グランドプリンスホテル高輪・グランドプリンスホテル新高輪・さくらタワー東京の3つのラウンジでは、17:00〜19:00がカクテルタイムと設定されています。
カクテルタイムでは、他の時間帯には並んでいないお酒が並び、おつまみなどのちょっとした食事を提供してもらえます。
19:00を過ぎてしまうと、お酒も食事も下げられてしまいますので、3つのホテルのラウンジホッピングをしたい方は、17:00〜19:00の2時間で3つのラウンジを回り切りましょう!
今回は、グランドプリンスホテル新高輪のカクテルタイムをご紹介します。
【グランドプリンスホテル新高輪】クラブラウンジでのカクテルタイム

クラブラウンジのカクテルタイムでは、3つのラウンジをホッピングしましたが、提供されるお酒や食事はそれぞれのラウンジで異なります。
1つ目に行ったグランドプリンスホテル高輪のクラブラウンジでは、和食系の「ザ・おかず」と言ったものが提供されましたが、新高輪のカクテルタイムでは、ワインに合いそうな洋食系のおつまみが並んでいました。
3つのラウンジをホッピングする方は、1つのラウンジでお腹いっぱいにならずとも、3つのラウンジを回れば、それなりにお腹を満たすことができます。
【グランドプリンスホテル新高輪】ラウンジ:カクテルタイムの食事は?

グランドプリンスホテル新高輪のカクテルタイムは、洋食を中心としたおつまみです。
グランドプリンスホテル高輪では、温かいおかずがありましたが、新高輪のラウンジは冷たいおつまみがそろっていました。

イカのハニーマスタード和え。

チーズ各種。

ホタテのソース和え。

レモンクラゲときゅうりの冷製。

エビとビーンズとキアヌのサラダ。

サーモン。

生ハムとバストラミのマリネ。

高輪とは全然違う食事内容なので、ラウンジホッピングをしても飽きることはありません。

グランドプリンスホテル新高輪のクラブラウンジは席数が多いので、他のラウンジに比べれば満席になる心配もないかと思います。
【グランドプリンスホテル新高輪】ラウンジ:カクテルタイムの飲み物は?

お酒の内容もラウンジごとに異なります。
カクテルタイムにはこのようなボトルが並びますので、自分の好きなものをグラスに注ぐことができます。


ボトル以外に、ティータイム同様、炭酸水やジュース類もありますので、お酒が飲めない人でも安心です。

さてさて、新高輪のクラブラウンジを出ると、外はもう真っ暗で、すっかり夜モードになっていました。

時刻は18:30。

カクテルタイムは19:00までですので、最後は宿泊先のさくらタワー東京のカクテルタイムへ向かいます。
コメント