【グランドプリンスホテル高輪】クラブラウンジでのカクテルタイム

ホテル宿泊

グランドプリンスホテル高輪のクラブラウンジ「花雅」では、17:00までがティータイム、17:00〜19:00までがカクテルタイムと区分けされています。

ティータイムとカクテルタイムでは、何が大きく異なるのかというと、

・お酒が出ること

・おかず的な食事が出ること

の2点が大きな違いです。

お酒を飲む人にとっては、カクテルタイムにお酒の種類が増えることはなかなか高ポイントとなるでしょう。

今回は、グランドプリンスホテル高輪のクラブラウンジで、カクテルタイムに食べた食事を中心にご紹介します。

グランドプリンスホテル高輪:クラブラウンジでのカクテルタイム

17:00〜19:00はカクテルタイムとなり、お酒の種類が増えたり、おかず的な食事が出たりと、ラウンジ内がティータイムのときよりも賑わいます。

ティータイム中に常備されている飲み物以外にも、カクテルタイムにはワイン等が並び、各自自由にグラスに注いでお酒をいただくことができます。

カクテルタイムでは食事も出ますが、ガッツリお腹いっぱいになるかというと、おかずが数品出るといった感じなので、ここだけでお腹を満たすのは少し難しいかもしれません。

また、ご飯やパン等の炭水化物が出るわけではないので、あくまでもお酒に合わせておつまみ程度におかずが出るようなイメージです。

ただ、おかずであっても外で買えばお金がかかるわけですから、ラウンジ内でおかずをいただけるのはとても素晴らしい限りです。

17:00になると、ラウンジ内に食事をビュッフェのように取りに行けるスペースができますので、そこから各自ビュッフェスタイルで食事を取って行きます。

なお、お子さんはカクテルタイムはラウンジに入ることができないので、お子さんがいらっしゃる方はご注意ください。

【グランドプリンスホテル高輪】ラウンジ:カクテルタイムの食事は?

この日は、おかずが6品ほど用意されていました。

日によってはおかずの内容は変わるかと思います。

和食を中心とした食事で、お酒に合うような味の濃いめのものもありました。

たけのこと菜の花のお浸し。

つきこんにゃくのきんぴら。

こんな感じで和のおかずが並びます。

個人的には、里芋の煮物があたたかな味で美味しかったです。

春に伺ったので、17:00と言っても、まだまだ外は明るいですね。

庭園を眺めながらおつまみをちょこちょこいただくのは楽しい時間でした。

さて、おかずを一通りいただきましたら、ラウンジ「花雅」を出発し、次はグランドプリンスホテル新高輪のラウンジのカクテルタイムへ向かいます。

慌ただしいラウンジホッピングはまだまだ続きます。笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました