今回、さくらタワー東京へは朝食付きプランで宿泊しました。
そのため、メインの朝食は、さくらタワー東京1階にあるレストラン「チリエージョ」でいただくことにしました。
ですが、朝食付きプランではなかった場合、マリオットのプラチナステータスであれば、さくらタワー東京のエグゼクティブラウンジで無料で朝食をいただくことができます。
今回は、さくらタワー東京のエグゼクティブラウンジでの朝食風景をご紹介します。
プラチナなら無料で食べられる!さくらタワー東京ラウンジの朝食

レストラン「チリエージョ」へは7:30頃朝食に伺いました。
一通り朝食を食べたらコーヒーを持ち帰りカップに入れて、一度部屋に帰って歯磨きタイム。
お腹が空いているわけではありませんでしたが、エグゼクティブラウンジの朝食がどんなラインナップか気になったので、少しだけのぞいてみることに。

パンが数種類。

ジャムも3種類あっていいですね!

サラダ。

スモークサーモン、ポークパストラミ。

フルーツ。

ベーコン、ポテトフライ。
ヨーグルト、パンなど、朝食を軽く済ませたい人には十分な朝食がそろっています。

また、スープのミネストローネがあったのでいただいてみましたが、野菜たっぷりで美味しかったです。
レストラン「チリエージョ」とエグゼクティブラウンジの比較

(こちらの写真は「チリエージョ」)
レストラン「チリエージョ」とエグゼクティブラウンジの朝食を比較してみると、充実度は間違いなく「チリエージョ」の方です。
ホテルで優雅な朝食をいただいているなという気分になることができます。
一方、朝食をそんなに食べない方や、忙しくて最低限のものだけお腹を満たしたいという場合は、エグゼクティブラウンジの朝食で十分です。
また、私がラウンジに行った時間帯は、小さなお子さんも朝食を楽しんでいました。
レストランに比べればラウンジの方が、お子さんが少し騒いでも気にしなくて済むかなという雰囲気です。
さて、楽しかったラウンジホッピング記録は、こちらで終わりとさせていただきます。
さくらタワー東京に泊まっただけで3つのラウンジを走り回れるのはかなり満足度が高かったです。
今後は海外のホテルや空港ラウンジもホッピングしていきたいですね。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント